「仕事や勉強がきつすぎて疲れが取れない」、「これからシックスパッド買おうと思ってるけど、より効果が高い方法ないかな」
↑こんな悩みに答えます。
僕はシックスパッドを購入し、楽してトレーニングする方法を考えてきました。
またこれまで、シックスパッドの効果はダイエットや筋トレじゃない!?【 実際に半年使ってみた結果 】とかで、シックスパッドに関する記事を書いてきました。
そこでも書いたように、シックスパッドに筋トレ効果やダイエット効果はほとんどありません。
だからといって意味がないわけではなく、筋力の維持や代謝の向上という効果ならあるのです。
つまり、筋力的な健康を得られるのです。
「スタンフォード式呼吸法」とは、性格には「IAP呼吸法」と呼ばれ、スタンフォード大学スポーツ医局が考案した、「疲れない体」を作る呼吸法です。
これと、シックスパッドのトレーニングを組み合わせることで、より濃密なトレーニングを苦労せずにできるのです。
そして昼食後の異様な眠気をあまり感じない、健康な体を手に入れましょう。
IAP呼吸法について
「IAP呼吸法」は、簡単に言って、
超絶回復法
です。
怪しいと思われるかもしれませんが、ガチに世界トップのスポーツ科学者たちが提唱する、最強の方法です。
以下の本でスタンフォード大学のトレーナーである山田知生さんが、一流スポーツ選手たちを研究・実践した結果を元に紹介されており、話題の回復方法なのです。
IAP呼吸法の効果
IAP呼吸法によって作れる「疲れない体」は、「筋力的に」疲れない体という側面と、「神経が」疲れない体という側面を持ちます。
どちらも大事ですが、ここでは「神経が疲れない体」を重視します。
なぜなら、この記事を見ている人はたぶんそちらの方を求めている人が多いと勝手に思っているからです。
上の本によると、そもそも「神経の疲労」を引き起こすのは、
- 体のゆがみ
によるものが大きいそうです。
これは、きちんと科学的に実験などからも証明されています。
そしてこれらを解消して「疲れない体」をつくるのが「IAP呼吸法」です。
腹腔内圧力(IAP)を高めることで体幹と脊柱という体の中心が支えらます。
そうすることで体の中心を正しい位置にキープし、中枢神経の指令の伝達をスムーズにし、負荷を減らすことにつながるのです。
やってみると、体の内側の腹筋や横隔膜の筋肉が鍛えられているような感覚になります。
体のバランスを正しく整えることで、神経が疲れにくい体をつくるのです。
神経が疲れにくいというのはめちゃくちゃ重要です。
逆に中枢神経が疲れていると、いくら筋肉が元気でも、
「だるい」
という感覚に襲われるのです。
IAP呼吸法のやり方
やり方は簡単です。
上で紹介した、「スタンフォード式疲れない体」でIAP呼吸法は、
息を吸うときも吐く時も、お腹の中の圧力を高めてお腹周りを固くする呼吸法で、お腹周りを固くしたまま息を吐き切る
方法と書かれています。
これを1日1回毎日行うことで、最高の効果を得られます。
これは、お腹をへこませて呼吸をする「腹式呼吸」とは大きく違うという点に注意してください。
IAP呼吸法の手順は以下です。
手順①:姿勢よくリラックスして椅子に座る
手順②:5秒かけて鼻から息をめいっぱい吸う
⇒この時自然にお腹が膨らみ、腹腔内圧が高まる
手順③:お腹を膨らませたまま5~7秒かけて口から息を吐ききる
手順④:一旦お腹をゆるめる
このようにして、手順④から手順②にもどって繰り返します。
息を吸って吐いてを5回繰り返して終了です。
ポイントは手順③で、息を吐く時にお腹に力を入れてできるだけお腹がへこまないようにすることです。
これはとてもおすすめなので、シックスパッドを持っていなくても本を買って是非やってみてください。
体の中心が整っていくような感覚になります。
これをシックスパッドのトレーニング中にやる
トレーニングを何種類も、長時間もやるのってしんどいですよね。
僕はやるなら短時間で濃密で楽なトレーニングをしたいです。
ダメな思考ですね、、
でもそれで効果があるなら最高じゃないですか。
シックスパッドで主に外側のお腹の筋肉をきたえ、IAP呼吸法で主に内側の筋肉・神経をきたえることで、相乗効果が生まれるという算段です。
現時点で最高のスポーツ科学を取り入れた器具と、最高のスポーツ医局が考案した呼吸法を組み合わせたら最強でしょう。
僕は実際この方法を始めてから昼間の眠気がかなり減少したという実感があります。
仕事の昼休憩にはがっつり寝てしまっていたのが、最近はその必要もなく、休憩時間を情報のインプットなどに有効活用しています。
たぶんIAP呼吸法+シックスパッドの効果だと信じています。
少なくとも、栄養ドリンクを毎日飲むことより絶対に効果はあります。
まとめ
IAP呼吸法の重要な効果のひとつは、神経の健全化です。
腹腔内圧を高めることで、体幹と脊柱を正しい位置に戻し、中枢神経の指令を全身に届けやすくすることができます。
シックスパッドの効果については以下の記事で解説しています。
シックスパッドでトレーニングを実行しながらIAP呼吸法を実践することで、一気に外側と内側から体幹をきたえ、健全化することができます。
皆さんもぜひ試してみてください。