どうも、おはこんばんにちわ。
朝昼晩のあいさつをまとめて言ってみました。
「わたしって、自分で物事決められないんだよね~」とか「行動しろっていわれるけど何したらいいかわかんない」
↑こんな悩みを抱えている方へおすすめの記事です。
僕は、現在宇宙関連企業でソフト開発をしています。
こういった人生の選択は、自分でしてきたと思っています。
宇宙関連企業に就職するためには、推薦も使えませんし、倍率も高いので不合格の可能性が高いです。
そうなると、就活も一からやり直しといったリスクもありましたが、思い切って決断し、内定を得ることができました。
でも、こんな風に自分の人生を決めてきたことって、振り返ると意外と少ないことに気が付きます。
たいてい子供のころは、親などに、自分のやることを決められます。
- どこの小学校に通うか
- 習い事は何をするか
- どこの高校を受験するか
- 大学はどこに行くか
時には、就職先も決めてもらう人もいるとか、、、
僕の場合は完全にではありませんが、大学以降は自分で決めたことが多いです。
皆さんはどうですか?
自分で決められない人はどうやって行動したらいいのでしょう?
です。
行動した結果のことは、そうなってから考えるくらいでOKです。
Contents
自分の人生は自分で決めるほうがいい
今の時代は特に、自分の人生は自分で決めましょう。
時々、
「○○さんの言っていた通りに行動したのに、失敗した。詐欺じゃん」
みたいなことを言う人がいますが、そんなことを言っていいのはせめて中学生までです。
高校生以上でこれ言ってたら、いい年こいて何言ってんの?って話ですね。
選択には痛みが伴います
人生の岐路に立った時、どちらかを選ばなければならない時、たぶん何を選んでも、リスクがあります。
選んだ道の先で、「自分の思い通りにならない」。「あっちの道にすればよかった」とかに絶対なります。
そんな時に誰か選択してもらった人が、
「言うとおりにやったのに」
ってなるんですね。
逆に、自分で選択した人は
「自分で選んだ道だし、もう少し頑張ってみよう」
ってなるんです。
この違いって、まじででかいです。
環境のせいにしていいのは高校生まで
「自分は他人より才能がないから、何をしても意味ないよ」、
「家が貧乏だから何もできない」、「田舎だからお金を稼げない」
とかよく聞きます。
実際僕も昔はそんなことを考えていました。
今の日本では、これらすべて、自分が行動することでほとんど解決できます。
他の人より才能がないわけではなく、一部の天才以外はだいたい同じです。
行動量・思考量が足りてないだけです。
貧乏でも工夫すれば今は安く手に入るものがたくさんあります。(PC、スマホ、服など)
上記サイトならiphone7でも1万円台で購入できます。
個人的にはiphoneなら6以降を買えば問題ありません。
サイトをのぞいてみてください。
激安でびっくりします。
SIM解除方法などは以下のサイトを参考にして設定しましょう。
iPhoneをSIMロック解除(SIMフリー化)する手続き方法と受付条件まとめ
国産のパソコンで、かなり安く買えるのが以下のサイトです。
ここで言う「行動」の大部分は、情報収集ですので、ネット環境は自分が何をするかを決めるために有効活用しましょう。
そうして行動した結果に責任を取るのは全て自分自身という環境に身を置きましょう。
自分で選択することでしか成長しない話
僕個人的な意見ですが、人生は、「自分で選択したことの数」で成長していくと思います。
- 就職活動で、大企業ではなくベンチャー企業に挑戦する。
- 友人は遊びに行く長期休暇に、自分は留学する。
- やりたい他の仕事に転職する。
みたいな感じです。
突き詰めると、会社で働いていたら低成長
成長するためのポイントとして、
自分で責任を取る
という状況が必要です。
会社で働いていると、失敗しても基本的には経営者が責任を取る仕組みになっています。
細かい決断をすることはあっても、人生を左右する決断をする場面は少なくなります。
ただ、僕はだからと言って、就職する必要がないとは言いません。
ただ、めちゃくちゃ人間的に成長している人は、雇われる側より、雇う側、もしくは自分だけで稼げる人のように見えます。
PC、スマホ、ネット環境があれば何でもできる
何か行動したいと思ったら、
- まずは調査する
- ピンときたら即行動
が一番です。
僕も就活中には、この思考で行きました。
人生を左右する決断でも、人間の直感は有効です。
今の僕の働く会社も、自分でネットで検索して調査しなければ知らなかった企業です。
「へー、こんな宇宙の会社あるんだ。説明会行ってみよ」
というところから始まりました。
こんな感じで、いいと思ったら即行動です。
要するにネット環境は大事です。
僕はソフトバンク光を使ってますが、「NURO光」が速度が速いらしいので、考えてみてはいかがでしょう。
↓携帯のキャリアがソフトバンクなら、お得な「softbank光」が良いでしょう。
まとめ
人生は誰のものでもなく、あなたのものです。
それを他人まかせにするなんて、もったいないですよ。
自分で人生の選択をするメリットは以下です。
- 圧倒的に成長できる。
- 失敗しても次に行動する指針が得られるので次に行きやすい
- 成功した時の達成感がハンパない
自分が成長できないのを、環境や才能のせいにしてきた人は、今すぐその思考から卒業しましょう。
誰しもがとおる道なので、今までそう思っていても、あなたはおかしくはありません。
まずは小さな決断からたくさん積み上げていきましょう。
例えば
- 自分から、「○○の勉強したいからあそこのスクールに行きたい」と親に言う。
- ネットで自分のブログを開設する。
- 自分主催の飲み会を開催する。
特に、自分主催の飲み会はめちゃくちゃおすすめです。
「どうやって楽しんでもらおう」とか「このメンバーだとどんな店がいいか」など、主体的に考えることがたくさんあるからです。
今日からどうするかはあなた次第ですよ!!