ご存知の通り、多くの人が副業を持つようになっています。
副業を始めた人で、一番の失敗は稼げないことではなく、やめてしまうことです。
「普段は本業の仕事をしているし、帰ってから副業をするのもしんどい」
と思っている方は多いと思います。私も思います。
副業をするうえで一番の天敵である「今日はやめてもいいかな」という自分との闘いに勝つためにできることは何かないかと考えた結果、
- 副業をするように自分を仕向ける。
- 副業をする環境を最高にする。
という方法をとることにしました。
そうすることで私は、モチベーションを維持し、はじめてから今日まで1日も休まず毎日ブログ更新を続けています。
この記事を書いている時点でまだ17日目ですが、、それでも自分がここまで毎日続けたことはほとんどないので、効果あったと思っています。
これからもこの方法で自分に負けずに続けていきたいと思っています。
そしてこれを見てくれている方にも、その具体的な方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
サラリーマンが副業で失敗しないために買うべき家電
今回おすすめする家電は
ダイソンの羽なし扇風機(暖房機)です。
家電屋さんなんかに行くとよく目にしますよね。こんなやつです。
でも、値段が高いし、持っている人は少ないかもしれません。
しかし私が副業をする環境を改善するために試しに買ってみると、これがいろんな意味で便利でびっくりしました。
「ただの羽がついてない扇風機でしょ?」と思っていますか?
私が思う一番のメリットは羽がないことでも、デザインが優れていることでもありません。
副業をするときの自分の環境を整えるのに最適であるからです。
具体的には、この商品がIoT家電であり、専用アプリから遠隔操作することができるからです。
また、この製品は部屋を暖めたり冷やしたり、空気清浄をすることもできます。
以下から、それを使ってどうやって継続につなげるかを解説します。
自分で作業をする理由を作る
継続することが何よりも大事なのが副業だと思っています。
サラリーマンなどの本業がある人にとって、副業でもっと収益を上げるには疲れた体に鞭打って作業をすることになります。
そうなると「今日はいいかな」と自分に負ける状態になりやすいですよね。
そんな時は、自分に作業をさせる理由を作ると、良いです。
例えば、最初に簡単なきっかけを自分で作り、「これをやったから作業をしなきゃな」みたいな状況を小さくても作ることが継続につながります。
子供に、「1時間ゲームしていいからその前に勉強しなさい」と言ったほうが勉強させやすいのと似たような感じですね。
この場合は、本当は勉強したくないけど、しなきゃいけないことはわかる→好きなゲームをやりたいから勉強するか
みたいな流れが作れるから成功しやすいのです。
これを副業をする自分にも適用してみましょう。
手順①:ダイソンの扇風機を購入する
ダイソンの扇風機は、部屋の大きさごとに、買うべき種類がわかれていますが、基本的に個人で使う分にはそんなに大型のものでなくても十分です。
値段も以前よりだいぶ下がってきており、この記事を読んで価値があると思った方はぜひ記事の最後にリンクを貼るのでポチってみてください。
手順②:ダイソンの扇風機をスマホにリンクさせる
まずダイソンの扇風機を買うと、自宅のWiFiに接続する設定などができるので、説明書に従って設定しましょう。
つぎにdysonアプリをスマホにダウンロードして、自分のスマホと買ったダイソンの扇風機をリンクさせることができます。
アプリ画面はこんな感じ
そうすると、なんと外出先からでもdysonアプリを使って起動から涼風・温風切り替え、タイマー設定など、あらゆる操作が外にいながら可能になります。
これであなたもIoT家電デビューですね。
もうデビュー済みの方は今や多いのかもですが、、、
手順③:会社帰りの途中でアプリからダイソンを起動し、部屋を快適な環境にする
まず、「ダイソンの扇風機を起動した」という、非常にハードルの低い行動を一回挟むことで、心理的に「副業やるか」という状態に持っていきやすくなるのです。
部屋の温度調整や空気清浄化の機能を持っているので、帰宅して副業を始めようか悩むころには過ごしやすい環境が整っているわけです。
そうなると、「こんだけ環境を整えたんだし、やらなきゃ!」と思えます。
それだけじゃ続けられない?
正直いって本業しながら稼げる副業するのって大変ですよね。
これ以外にもおすすめの方法を以下の記事で解説しています。
稼げるようになった時のメリットを追い求めて、できることはやるべき
副業は月に5万円稼げるようになったらすごいという世界だと思います。
もしその域になれたら、自分の人生がかなり楽になれますよね。
その可能性を上げるためならできることをすぐにやりましょう!
副業において「継続」がいかに大事かは、年収1億円超えの有名ブロガーのまなぶさんも口を酸っぱく何度も解説しておられます。
以下の動画はとてもおすすめです。
1日も副業を休まないためのルーティーン化
ルーティーン(日課)にするためには自分をコントロールすることが一番の近道でしょう。
そのためのプランとしてIoT家電のダイソンを使う方法を紹介しました。
ちょっとやってみようかなと思った方は以下のリンクからポチりましょう。
高いものは6万円台以上のものがありますが、個人で使うにはこれで十分です。
左は冷暖房機能のみのもので、右は冷暖房プラス空気清浄機能付きです。
エアコンより電力消費量は格段に低く、「扇風機」と言いながら、エアコンのように部屋を暖めたり、冷やしたりするくらいのパワーがあります。
参考:https://howto-it.com/dysonpurehotcoollink.html
実際私が使っているのは右の冷暖房プラス空気清浄器機能付きのものですが、エアコンを使うほどでもない場合に、普段からとても重宝しています。
副業を続けるためだけでなく、普通に便利なので、ぜひ皆さんも使ってみてください。