「もうすぐシーズン始まるし、カープの応援しに球場に行きたい」とか「広島に住んでないから、どこで応援グッズを買ったらいいのかよくわからないな」
こんな疑問に本記事が答えます。
私は、広島県出身で、小さいころからカープを応援しています。
ただ、現在は東京に住んでおり、毎シーズンビジター球場で観戦しています。
今では東京出身の奥さんもカープファンに育て上げ、一緒に応援しております。
私が広島を離れてすぐ、広島ではすぐに手に入るカープ応援グッズが、東京では手に入りにくいことに気づきました。
広島在住以外のカープファンは、もうAmazonで買ってしまいましょう。
そこで、この記事では、カープファン歴29年の私が、広島から出て他の都市に引っ越した場合でも応援グッズが簡単に一式そろえられるまとめを作りました。
わざわざAmazonでグッズを一つ一つ検索する手間を省くのが目的です。
まあ、カープのグッズショップなんて、ほとんど他の都市にはありませんから、通販で買ってしまうのが一番です。
もちろん広島に住んでいても、家に届けてもらえるならそっちのほうが楽ですよね。
Contents
カープ応援グッズをそろえよう!!
まずは、初めてカープを応援しに球場に行く人は、どんなものをそろえると良いでしょうか。
球場に応援しに行くときは何が必要?
「初めての観戦でも、これだけは揃えたい!」
というものは、
- ユニフォーム
- 応援用のバット(メガホン)
種類としては、これだけあれば十分です。
応援したい選手のユニフォームを着て応援するのが一体感も出てめちゃくちゃ楽しいですよ!
応援に行く前に以下から購入しましょう。
ユニフォーム
ユニフォームは無くても良いといえば良いのですが、外野席は特に、かなりの確率でユニフォームを着ています。
普通の服だと少し浮くので、購入しておいたほうが、周りの人たちと一緒に盛り上がれること間違いなしです。
ユニフォームは、大きく分けて
- ハイクオリティユニフォーム
- レプリカユニフォーム
がありますが、ハイクオリティのものは名前の通り高品質なのですが、値段が高く、初心者はレプリカで十分だと思います。
以下から、好きな選手のユニフォームを選びましょう。
選手ごとのビジターとホームユニフォームの購入リンクへワンクリックで移動できます。
ビジターの真っ赤なユニフォームは、敵地で着用するもので、MAZDAZOOM-ZOOMスタジアムなどの、広島県以外の球場で応援する場合に購入してください。
逆に、白ベースに赤い文字のホームユニフォームは、広島県内の球場に応援に行く場合に購入してください。
実際のところ、どちらでも良いのですが、選手が実際に着用するものと同じデザインにするのが一般的です。
サイズはランダムなので必ずリンク先で選択してくださいね。
私は身長170cmで普通体系ですのでMでぴったりです。
↓主な選手のユニフォーム購入リンクをまとめました。↓
1.鈴木誠也
2.大瀬良大地
3.菊池涼介
4.会澤翼
5.田中広輔
その他の選手は、以下から探してみましょう。
応援用のバット(メガホン)
応援するときのもう一つの必需品と言えば応援用のバットです。
これは、球場のグッズ売り場で購入しましょう。
カープファンは最近どこの球場に行ってもめちゃくちゃ多く、買いに行くのが一苦労なので、少し早めに行って購入することをおすすめします。
一応、事前に買っておきたい人のためにリンクを貼っておきます。
年ごとにデザインが違うのですが、皆さん何年も同じものを使うのでいつのグッズかどうかは気にしなくて大丈夫です。
ここまでそろえれば、応援に行くための準備はほぼ整います。
あとはチケットを購入して観戦に行くだけです!
もっと他の応援グッズが欲しい
ユニフォームや応援バットのほかにも、応援グッズはたくさんあります。
- フェイスタオル
- うちわ
- ピンバッチ
- キーホルダー
などなど
この中だと、やっぱりフェイスタオルはあると便利なうえに、選手の名前が入ったものだと、その選手が打席に入るときなどにテレビに写される可能性が上がります。
屋外球場だと夏場は暑くて汗をかきますし、雨が降った場合などにも使えるので、おすすめです。
その他の選手用タオル、グッズ等を購入したい場合は以下のリンクからどうぞ。
今年も球場までカープを応援しに行きましょう!!
私は東京に住んでいるので、
- 神宮球場
- 東京ドーム
- 西武ドーム
が主な観戦地です。
広島にいたころは当たり前に買うことができたグッズでしたが、東京の球場のグッズショップでユニフォームを買おうとしたら、
「お気に入りの選手のがない!!」
ということに一度なってしまいました。
試合開始前にせっかく意気込んで買いに行ったのに、テンションがく落ちでしたよ。。。
ビジター球団なので、グッズショップがかなり小さくて狭いのです。
特に神宮球場だと、時には、観客の半分以上はカープファンなので売り切れる可能性が高いです。
結局次回行く前に通販で購入し、応援に行きました。
そうならないように、本当に欲しいものは事前に仕入れてから応援に行くことをおすすめします。